オステオパシーとカイロプラクティックの違い

腰痛などの体の不調に対して様々な施術があり、オステオパシーとカイロプラクティックは同じだと思っている方もいらっしゃるでしょう。オステオパシーでは、カイロプラクティックにはできない施術があることをご存知でしょうか?お客様の健康を支える整体院として施術を行っているライフ・オステオパシー・センター(整体院)は、オステオパシーを通して、体の不調で困っている方をサポートいたします。

カイロプラクティックとは?

カイロプラクティックは、D.D.パーマーによって1895年に考案されました。ギリシャ語で「手技」という意味があるカイロプラクティックですが、現在ではサプリメントなどを併用した施術も行われています。

オステオパシーとは?

オステオパシーは、A.T.Still(アンドリュー・テーラ・スティル)という西洋医学の医師に1874に考案されました。ギリシャ語の「オステ(骨)とパソス(病気)」という2つの言葉を元に作られました。「骨の病気」を意味している訳ではなく、「骨の性質を利用した施術法」のことです。オステオパシーは内臓・筋膜・リンパ・血管などを含めた身体全体を整えることを目的としています。あらゆる器官への技術を持ち合わせ、身体・心・精神の統一体をバランス良くしていきます。

似ているけど実は違う?

まず、施術の考え方に違いがあります。カイロプラクティックは、背骨と病気は深い関わりがあるという考えを持ち、背骨を中心に施術を行います。オステオパシーは、人は元々自然治癒力を持っている生き物と考え、不調や歪みによって病気を引き起こしているという理論を元に、背骨はもちろんのこと、筋肉・神経・内臓・血管など体全体を考慮して施術を行います。様々な知識を活かした医学的なアプローチで改善に導きますので、膝の痛みや骨盤矯正などの骨のお悩み・肩こりをはじめとする筋肉のお悩み・自律神経や原因不明の腰痛のお悩みなど、幅広く対応することが可能です。

また、資格についても違いがあります。カイロプラクティックはデュプロマとして認められています。デュプロマとは、本来教育機関が修業したことを証明する書類のことを意味します。国家資格の証明書ではないので免許状ではありませんが、一定のスキルを保持している証明書です。

オステオパシーは、医師免許を取得することができ、ドクターとして認められれば外科手術や投薬などの医行為も可能です。オステオパシーは世界レベルで活躍できる資格といえます。また、オステオパシーはカイロプラクティックのように、骨を鳴らすような強い刺激を与えることもありませんので、体に優しい施術で不調を改善したいという方におすすめです。

恵庭市近郊で整体院をお探しなら

ライフ・オステオパシー・センター(整体院)では、日本トップの施術家のもとで知識・技術を学び、海外の有名ドクターのセミナーにも積極的に参加することで、常に学び続けています。人間の身体は最先端の研究でもまだ分からないことばかりなので、探求に終わりはありません。最先端の知識と技術を十分に活かし、姿勢の改善・自律神経・更年期障害・骨盤矯正・肩こり・腰痛などのお悩みを解決いたします。千歳市や恵庭市などにお住まいの方のご利用をお待ちしております。

Life Osteopathy Center(ライフオステオパシー整体院 )