青年の木 ユッカ・エレファンティペス
こんにちは!
ライフ・オステオパシー・センター受付の川端です。
ライフ・オステオパシー・センター観葉植物隊に新たな仲間が加わりました!!
ユッカ・エレファンティペス。
「青年の木」と呼ばれるポピュラーな観葉植物の1つです^^
早速、窓際で日光をたっぷり浴びております^^
葉水をあげようとしたとき…
チクッ!痛い!
太い幹から小指のような枝がちょこちょこ出て、その先には剣先のような硬いシュッとした葉が出ているんですねぇ〜
これが、かなり硬い葉なので当たると痛いです…
北米から中米が原産国で、耐久性があるため育てやすく初心者にもオススメの観葉植物です。
ユッカ・エレファンティペス…
エレファンティペス…
名前の由来は、幹が象の足のように太くなるからだそうです。
株の大きさにもよりますが、白い大きな花を咲かせることがあるようなので、綺麗な花が見れるよう、愛情たっぷりで育てていきたいと思います!
コメントを残す